どうも!フジグチです!
今回はCappuccinoのデモサイトに設置している、プロフィールカードのカスタマイズを公開いたします。
「近日中に公開する」とデモサイトに書いていたのですが、まさかのテーマ2作目の製作をするという想定外のことが起きて、自分でそう書いていたことも忘れていました。(小声)
せっかく公開するのならと、色々なプロフィールカードのパターンを作ったので、お好きなデザインを選んで使ってください。
このカスタマイズははてなブログに関わらず、HTMLを入れることが出来るブログサービス(WordPressとか)であれば、お使いいただくことが出来ると思います。
前回の記事で公開したフォローボタンのカスタマイズも合わせて使用すると、ガラッとサイトの雰囲気が変わると思うので、挑戦してくださいね。
プロフィールのカスタマイズ方法
プロフィールのカスタマイズにはサイドバーの「HTMLモジュール」を使います。
デフォルトで表示されているプロフィールのモジュールは削除してください。
ダッシュボードの【デザイン】を開き、【スパナマーク】>【サイドバー】から「削除」や「+HTMLモジュールを追加」することが出来ます。
今回のコードはCSSもHTML内に<style>として書いているので、モジュール内に貼り付けて必要箇所を編集すればサンプルデザインのように表示されます。
- aboutページのURL
- 画像URL
- 名前
- 紹介文
- 詳しく見る(任意)
- フォローボタン(任意)
aboutページのURL
「ここにaboutページのURLを入れる」の部分にaboutページのURLを入れてください。
はてなブログのデフォルトのプロフィールはアイコンや名前(id)もアバウトページのリンクになっているので、このカスタマイズも同じようにリンクできるようにしています。
アバウトページのURLを入れる箇所は、2箇所あるので忘れずに入れてください。
編集後は必ず正常にリンク先に飛べるか、確認してください。
画像のURLを取得する方法
「ここに画像URLを入れる」の部分に使いたい画像URLを入れてください。
1、画像のURLの取得の仕方は、はてなフォトライフを開き画像の上で右クリックして「画像アドレスをコピー」するという方法
2、記事編集画面で画像を貼り付け、HTML編集画面に切り替え<img src="https//~">
というタグの「""」に挟まれたhttps~から始まる部分をコピーするという方法があります。(下の画像ではhttps//~.pngまで)
名前と肩書き
「ここに名前を入れる」の部分に名前を入れてください。
デザインによっては入れることが出来る「ここに肩書きを入れる」の部分に肩書きを入れてください。不要であれば文字を消してください。
紹介文
あまり長くなりすぎない方がいいですが、紹介文はお好きなように編集してください。改行したいときは半角で<br>と入れると改行することが出来ます。
任意の項目
「詳しく見る」の文字はお好きな文言に変えられます。
フォローボタンを入れたほうがデザイン性が高まると思いますが、入れない場合は「ここにフォローボタンのHTMLコードを入れる」の文字を消してください。
プロフィールデザイン
※2021/1/31 はてなブログのクラス名と重複している箇所が合ったので、クラス名を一部修正しています。
それではここからは、見出し毎にプロフィールのデザインとコードを紹介しますので、お好きなデザインのコードを選んでコピーして下さい。
記事が長くなるのでコードは非表示にしています。
使いたいデザインの「コードを表示する」のボタンを押してコードを表示し、コピーして下さい。
サイドバー幅が広がった時に、カードも横長に間延びするのが気になるので、最大幅を指定しています。
製作はCappuccinoのテーマ上で行っているので、サイドバーの幅が狭いテーマによってはデザインが崩れる可能性もありますので、注意してください。
デザインの色を変更したい場合は、各コードにコメントアウトが記述してありますので、それを参考にご自身で行ってください。
#6桁の英数字を変更することで色が変えられます。
プロフィールデザイン1
シンプルなデザイン。アイコンを中央寄せに。
アイコンは100pxで表示されますので、画像が荒くならないように200px~400pxくらいまでの正方形で用意してください。
<!--プロフィールデザイン1--> <div class="profile-wrap"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="icon-link"> <figure class="profile_icon"> <img src="ここにアイコン画像のURLを入れる" alt="" width="" height=""></figure> <div class="name">ここに名前を入れる<span class="name-title">肩書きを入れる</span></div> </a> <div class="profile-body"> <p>ここに簡単な自己紹介を入れます。<br>改行したい時は改行したいところで<br>と入れると改行出来ます。</p> <div class="text-center"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="about-link"><span>詳しく見る<span></a> </div> </div> <div class="follow-btn-container">ここにフォローボタンのHTMLコードを入れる</div> </div> <style> .profile-wrap { margin: 0; padding: 0; border-radius: 2px; border: solid 1px #a0a0a0; max-width: 400px; margin: 0 auto; background: #fff;/***カード背景色***/ } .icon-link { color: #555; text-decoration: none; } .icon-link:hover { color: #555; } .profile-wrap img { max-width: 100%; height: auto; } .text-center { text-align: center; margin-bottom: 1em; } .profile-body { padding: 0 1em; } .profile_icon { margin: 1em 0 0; padding: 0; text-align: center; } .profile_icon img { width: 100px; height: 100px; margin: 0 auto; border-radius: 50%; border: solid 4px #fff; box-sizing: border-box; } .name { font-weight: bold; font-size: 120%; color: #555; text-align: center; } .name-title { display: block; font-size: 80%; padding-left: .1em; } .about-link { display: inline-block; color: #fff; text-align: center; text-decoration: none; font-weight: bold; padding: .5em 1em; background: #7d5642;/***プロフィール詳細ボタン背景色***/ border-radius: 20px; box-shadow: 0 4px 5px -5px rgba(0, 0, 0, .5); transition: .3s; } .about-link:hover { color: #fff; box-shadow: 0 4px 12px rgba(0, 0, 0, .1), 0 10px 20px -10px rgba(0, 0, 0, .25); } </style>
プロフィールデザイン2
シンプルなデザインにヘッダー画像をつけています。ヘッダー画像最小幅は400px以上にしてください。
アイコンは100pxで表示されますが、画像が荒くならないように200px~400pxくらいまでの正方形で用意してください。
ヘッダー画像サイズは特に指定はありませんが、横長のほうがスッキリすると思います。
Twitterが1500×500のヘッダーサイズなので、同じように3:1の対比で作れば流用出来るのでおすすめです。
<!--プロフィールデザイン2--> <div class="profile-wrap"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="icon-link"> <figure class="header-img"><img src="ここにヘッダー画像のURLを入れる" alt="" width="" height=""></figure> <figure class="profile_icon"> <img src="ここにアイコン画像のURLを入れる" alt="" width="" height=""></figure> <div class="name">ここに名前を入れる<span class="name-title">肩書きを入れる</span></div> </a> <div class="profile-body"> <p>ここに簡単な自己紹介を入れます。<br>改行したい時は改行したいところで<br>と入れると改行出来ます。</p> <div class="text-center"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="about-link"><span>詳しく見る<span></a> </div> </div> <div class="follow-btn-container">ここにフォローボタンのHTMLコードを入れる</div> </div> <style> .profile-wrap { margin: 0; padding: 0; border-radius: 2px; border: solid 1px #a0a0a0; max-width: 400px; margin: 0 auto; background: #fff;/***カード背景色***/ } .icon-link { color: #555; text-decoration: none; } .icon-link:hover { color: #555; } .profile-wrap img { max-width: 100%; height: auto; } .text-center { text-align: center; margin-bottom: 1em; } .profile-body { padding: 0 1em; } .header-img { margin: 0; padding: 0; } .profile_icon { margin: -50px 0 0; padding: 0; text-align: center; } .profile_icon img { width: 100px; height: 100px; margin: 0 auto; border-radius: 50%; border: solid 4px #fff; box-sizing: border-box; } .name { font-weight: bold; font-size: 120%; color: #555; text-align: center; } .name-title { display: block; font-size: 80%; padding-left: .1em; } .about-link { display: inline-block; color: #fff; text-align: center; text-decoration: none; font-weight: bold; padding: .5em 1em; background: #7d5642;/***プロフィール詳細ボタン背景色***/ border-radius: 20px; box-shadow: 0 4px 5px -5px rgba(0, 0, 0, .5); transition: .3s; } .about-link:hover { color: #fff; box-shadow: 0 4px 12px rgba(0, 0, 0, .1), 0 10px 20px -10px rgba(0, 0, 0, .25); } </style>
プロフィールデザイン3
Cappuccinoのデモサイトに設置しているプロフィールです。
当サイトも同じなのですが、アイコンやヘッダー画像で雰囲気が変わるので、ご自身のサイトに合わせたヘッダーやアイコンを入れてみてください。
※フォローボタンは画像とは異なります。
用意する画像サイズは、「プロフィールデザイン2」と同じです。
<!--プロフィールデザイン3--> <div class="profile-wrap"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="icon-link"> <figure class="header-img"><img src="ここにヘッダー画像のURLを入れる" alt="" width="" height=""></figure> <figure class="profile_icon"> <img src="ここにアイコン画像のURLを入れる" alt="" width="" height=""></figure> <div class="name">ここに名前を入れる<span class="name-title">肩書きを入れる</span></div> </a> <div class="profile-body"> <p>ここに簡単な自己紹介を入れます。<br>改行したい時は改行したいところで<br>と入れると改行出来ます。</p> <div class="text-center"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="about-link"><span>詳しく見る<span></a> </div> </div> <div class="follow-btn-container">ここにフォローボタンのHTMLコードを入れる</div> </div> <style> .profile-wrap { margin: 0; padding: 0; border-radius: 2px; border: solid 1px #a0a0a0; max-width: 400px; margin: 0 auto; background: #fff;/***カード背景色***/ } .icon-link { color: #555; } .icon-link:hover { color: #555; } .profile-wrap img { max-width: 100%; height: auto; } .text-center { text-align: center; margin-bottom: 1em; } .profile-body { padding: 0 1em; } .header-img { margin: 0; padding: 0; } .profile_icon { display: inline-block; margin: 0; padding: 0; } .profile_icon img { width: 100px; height: 100px; margin: -50px 0 0 1em; border-radius: 50%; border: solid 4px #fff; box-sizing: border-box; } .name { font-weight: bold; font-size: 120%; color: #555; float: right; width: calc(100% - 130px); } .name-title { display: block; font-size: 80%; padding-left: .1em; } .follow-btn-container { padding: 1em 1em 1px; background: linear-gradient(-45deg, transparent 25%, rgba(200, 200, 200, .25) 25%, rgba(200, 200, 200, .25) 50%, transparent 50%, transparent 75%, rgba(200, 200, 200, .25) 75%, rgba(200, 200, 200, .25)); background-size: 6px 6px; } .about-link { display: inline-block; color: #fff; text-align: center; text-decoration: none; font-weight: bold; padding: .5em 1em; background: #7d5642;/***プロフィール詳細ボタン背景色***/ border-radius: 20px; box-shadow: 0 4px 5px -5px rgba(0, 0, 0, .5); transition: .3s; } .about-link:hover { color: #fff; box-shadow: 0 4px 12px rgba(0, 0, 0, .1), 0 10px 20px -10px rgba(0, 0, 0, .25); } </style>
プロフィールデザイン4
アイコンと紹介文が横並びのカードです。フォローボタンが縦並びになります。
アイコンは80pxで表示されますので、画像が荒くならないように200px~400pxくらいまでの正方形で用意してください。
最大幅は少し広めに500pxに設定しているので画面幅が広い場合は他のデザインより横に長くなります。
サイドバーの幅が狭いテーマではデザインが崩れるため使わないで下さい。
フォローボタンのラベルは画像のように極力短く半角で「\follow/」とするか、使わない方が良さそうです。
<!--プロフィールデザイン4--> <div class="profile-wrap"> <div class="profile-container"> <div class="profile-inner"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="icon-link"> <figure class="profile_icon"> <img src="ここにアイコン画像のURLを入れる" alt="" width="" height=""></figure> <div class="name">ここに名前を入れる</div> </a> <div class="follow-btn-container">ここにフォローボタンを入れる</div> </div> <div class="profile-body"> <p>ここに簡単な自己紹介を入れます。<br>改行したい時は改行したいところで<br>と入れると改行出来ます。</p> <div class="text-center"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="about-link"><span>詳しく見る</span></a> </div> </div> </div> </div> <style> .profile-wrap { margin: 0 auto; padding: 1em 0; border: solid 1px #a0a0a0; margin: 0 auto; background: #fff; position: relative; max-width: 500px; } .profile-container { display: flex; } .profile-inner { padding: 0 .5em; border-right: dotted 2px #999; min-width: 80px; } .icon-link { color: #555; text-decoration: none; } .icon-link:hover { color: #555; } .profile_icon { margin: 0; padding: 0; text-align: center; position: relative; } .profile_icon img { width: 100px; height: 100px; margin: 0; border-radius: 50%; } .name { margin-bottom: .5em; padding: 0; font-weight: bold; font-size: .9em; text-decoration: none; text-align: center; line-height: 1.4; } .profile-body { padding: 0 1em; } .text-center { text-align: center; margin-bottom: 1em; } .about-link { display: inline-block; color: #777; text-align: center; text-decoration: none; font-weight: bold; padding: .5em 1em; background: #ffdde7;/***プロフィール詳細ボタン背景色***/ border-radius: 20px; box-shadow: 0 4px 5px -5px rgba(0, 0, 0, .5); transition: .3s; } .about-link:hover { color: #777; box-shadow: 0 4px 12px rgba(0, 0, 0, .1), 0 10px 20px -10px rgba(0, 0, 0, .25); } .follow-btn-list { flex-direction: column; align-items: center; } </style>
プロフィールデザイン5
画像サイズは「プロフィールデザイン4」と同じように用意してください。
アイコンとフォローボタンを背景色で囲っています。
こちらのデザインもフォローボタンのラベルは画像のように極力短く半角で「\follow/」とするか、使わない方が良さそうです。
<!--プロフィールデザイン5--> <div class="profile-wrap"> <div class="profile-container"> <div class="profile-inner"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="icon-link"> <figure class="profile_icon"> <img src="ここにアイコン画像のURLを入れる" alt="" width="" height=""></figure> <div class="name">ここに名前を入れる</div> </a> <div class="follow-btn-container">ここにフォローボタンのHTMLコードを入れる</div> </div> <div class="profile-body"> <p>ここに簡単な自己紹介を入れます。<br>改行したい時は改行したいところで<br>と入れると改行出来ます。</p> <div class="text-center"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="about-link"><span>詳しく見る</span></a> </div> </div> </div> </div> <style> .profile-wrap { margin: 0 auto; padding: 1em 0; border: solid 1px #a0a0a0; margin: 0 auto; background: #fff; position: relative; max-width: 500px; } .profile-container { display: flex; } .profile-inner { margin: 0 .5em; padding: 1em .5em; background: #ffdde7;/***背景アクセント色***/ border-radius: 100px; min-width: 80px; } .icon-link { color: #555; text-decoration: none; } .icon-link:hover { color: #555; } .profile_icon { margin: 0; padding: 0; text-align: center; position: relative; } .profile_icon img { width: 80px; height: 80px; margin: 0; border-radius: 50%; } .name { margin-bottom: .5em; padding: 0; font-weight: bold; font-size: .9em; text-decoration: none; text-align: center; line-height: 1.4; } .name-title { display: block; font-size: 80%; padding-left: .1em; } .profile-body { padding: 0 1em; } .text-center { text-align: center; margin-bottom: 1em; } .about-link { display: inline-block; color: #777; text-align: center; text-decoration: none; font-weight: bold; padding: .5em 1em; background: #ffdde7;/***プロフィール詳細ボタン背景色***/ border-radius: 20px; box-shadow: 0 4px 5px -5px rgba(0, 0, 0, .5); transition: .3s; } .about-link:hover { color: #777; box-shadow: 0 4px 12px rgba(0, 0, 0, .1), 0 10px 20px -10px rgba(0, 0, 0, .25); } .follow-btn-list { flex-direction: column; align-items: center; } </style>
プロフィールデザイン6
イラスト:ベクターシェルフさん
アイコンを右端に見切れさせて表示しています。見切れた部分は表示されないので、少しアイコン選びに悩むかもしれません。
アイコンは300pxで表示されるので、画像が荒くならないようにそれ以上の大きさの正方形で用意してください。
<!--プロフィールデザイン6--> <div class="profile-wrap"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="icon-link"> <figure class="profile_icon"> <img src="ここにアイコン画像のURLを入れる" alt="" width="" height=""></figure> <div class="name">ここに名前を入れる<span class="name-title">ここに肩書きを入れる</span></div> </a> <div class="profile-body"> <p>ここに簡単な自己紹介を入れます。<br>改行したい時は改行したいところで<br>と入れると改行出来ます。</p> <div class="text-center"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="about-link"><span>詳しく見る</span></a> </div> </div> <div class="follow-btn-container">ここにフォローボタンのHTMLコードを入れる</div> </div> <style> .profile-wrap { margin: 0; padding: 0; border: solid 1px #a0a0a0; max-width: 400px; margin: 0 auto; background: #fff; overflow: hidden; position: relative; } .icon-link { color: #555; text-decoration: none; } .icon-link:hover { color: #555; } .profile_icon { margin: 0; padding: 0; text-align: right; position: relative; z-index: 2; } .profile_icon img { width: 300px; height: 300px; margin: -40px -50px .5em 0; border-radius: 50%; } .name { position: absolute; top: 130px; left: 0; padding: 1em; background: #d2eaec;/***名前背景色***/ box-shadow: 7px 5px 0 #c9cfd0;/***名前背景の影色***/ color: #777; font-weight: bold; font-size: 120%; text-decoration: none; text-align: center; line-height: 1.4; z-index: 2; } .name-title { display: block; font-size: 80%; padding-left: .1em; } .profile-body { padding: 0 1em; } .text-center { text-align: center; margin-bottom: 1em; } .about-link { display: inline-block; color: #777; text-align: center; text-decoration: none; font-weight: bold; padding: .5em 1em; background: #d2eaec;/***プロフィール詳細ボタン背景色***/ border-radius: 20px; box-shadow: 0 4px 5px -5px rgba(0, 0, 0, .5); transition: .3s; } .about-link:hover { color: #777; box-shadow: 0 4px 12px rgba(0, 0, 0, .1), 0 10px 20px -10px rgba(0, 0, 0, .25); } </style>
プロフィールデザイン7
イメージに合わせるため写真を使用していますが、イラストでも問題なく使えます。
アイコンは250pxで表示されますので、画像が荒くならないようにそれ以上の大きさの正方形で用意してください。
<!--プロフィールデザイン7--> <div class="profile-wrap"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="icon-link"> <figure class="profile_icon"> <img src="ここにアイコン画像のURLを入れる" alt="" width="" height=""></figure> <div class="name">ここに名前を入れる</div> </a> <div class="profile-body"> <p>ここに簡単な自己紹介を入れます。<br>改行したい時は改行したいところで<br>と入れると改行出来ます。</p> <div class="text-center"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="about-link"><span>詳しく見る</span></a> </div> </div> <div class="follow-btn-container">ここにフォローボタンのHTMLコードを入れる</div> </div> <style> .profile-wrap { margin: 0; padding: 0; max-width: 380px; margin: 0 auto; background: #fff; } .icon-link { color: #555; text-decoration: none; } .icon-link:hover { color: #555; } .profile_icon { margin: 0; padding: 0; text-align: right; position: relative; z-index: 2; } .profile_icon img { width: 250px; height: 250px; margin: 0 0 .5em; box-shadow: -45px 60px 0 #d8d8d8; } .profile_icon::after { content: ""; display: block; position: absolute; top: 5px; right: 5px; width: 250px; height: 250px; border-bottom: solid #555 5px; border-left: solid #555 5px; } .name { position: relative; font-weight: bold; font-size: 120%; text-decoration: none; text-align: center; line-height: 1.4; z-index: 2; } .profile-body { padding: 0 1em; } .text-center { text-align: center; margin-bottom: 1em; } .about-link { display: inline-block; color: #fff; text-align: center; text-decoration: none; font-weight: bold; padding: .5em 1em; background: #333;/***プロフィール詳細ボタン背景色***/ border-radius: 20px; box-shadow: 0 4px 5px -5px rgba(0, 0, 0, .5); transition: .3s; } .about-link:hover { color: #fff; box-shadow: 0 4px 12px rgba(0, 0, 0, .1), 0 10px 20px -10px rgba(0, 0, 0, .25); } </style>
プロフィールデザイン8
画像幅は300pxで表示されるのでそれ以上のサイズの画像を使ってください。高さは特に指定はないので、長方形の画像が使えます。
カード内にPROFILEの文字が入っているので、モジュールのタイトルは使わないほうがスッキリすると思います。
ハマりそうなのは筋トレ系の男女ですが、普通にイラストのアイコンでもマッチすると思います。
イラストAC:サイクラシさん
色の変更は以下の通りです。
.profile-wrap::before: #fff2c3; → #f9dbe1
.about-link: #383838; → #7cd6ca
<!--プロフィールデザイン8--> <div class="profile-wrap"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="icon-link"> <figure class="profile_icon"> <img src="ここにアイコン画像のURLを入れる" alt="" width="" height=""></figure> <div class="name">ここに名前を入れる</div> </a> <div class="profile-body"> <p>ここに簡単な自己紹介を入れます。<br>改行したい時は改行したいところで<br>と入れると改行出来ます。</p> <div class="text-center"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="about-link"><span>詳しく見る</span></a> </div> </div> <div class="follow-btn-container">ここにフォローボタンのHTMLコードを入れる</div> </div> <style> .profile-wrap { margin: 0; padding: 0; font-size: .85rem; border: solid 1px #a0a0a0; max-width: 380px; margin: 0 auto; background: #fff; overflow: hidden; position: relative; } .profile-wrap::before { content: ""; display: block; width: 75%; height: 70%; background: #fff2c3;/***背景アクセント色***/ position: absolute; left: 0; bottom: 0; z-index: 0; } .profile_icon::after { content: "PROFILE"; font-size: 500%; font-weight: bold; font-family: "Arial", "Arial black"; line-height: 1; color: rgba(0,0,0,.15); position: absolute; top: -60px; left: -11px; transform: rotate(90deg); transform-origin: left bottom; z-index: 3; } .icon-link { color: #555; text-decoration: none; } .icon-link:hover { color: #555; } .profile_icon { margin: 0; padding: 0; text-align: right; position: relative; z-index: 2; } .profile_icon img { width: 300px; max-width: 300px; height: auto; } .name { position: relative; color: #777; font-weight: bold; font-size: 120%; text-decoration: none; text-align: center; line-height: 1.4; z-index: 2; } .profile-body { padding: 0 1em; position: relative; } .text-center { text-align: center; margin-bottom: 1em; } .follow-btn-container { position: relative; z-index: 3; } .about-link { display: inline-block; color: #fff; text-align: center; text-decoration: none; font-weight: bold; padding: .5em 1em; background: #383838;/***プロフィール詳細ボタン背景色***/ border-radius: 20px; box-shadow: 0 4px 5px -5px rgba(0, 0, 0, .5); transition: .3s; } .about-link:hover { color: #fff; box-shadow: 0 4px 12px rgba(0, 0, 0, .1), 0 10px 20px -10px rgba(0, 0, 0, .25); } </style>
プロフィールデザイン9
少しかっこよさを出したい女子に合うデザインです。
画像幅は250pxで表示されるのでそれ以上のサイズの画像を使ってください。高さは特に指定はないので、長方形の画像が使えます。
<!--プロフィールデザイン9--> <div class="profile-wrap"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="icon-link"> <figure class="profile_icon"> <img src="ここにアイコン画像のURLを入れる" alt="" width="" height=""></figure> </a> <div class="name">ここに名前を入れる</div><div class="profile-body"> <p>ここに簡単な自己紹介を入れます。<br>改行したい時は改行したいところで<br>と入れると改行出来ます。</p> <div class="text-center"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="about-link"><span>詳しく見る</span></a> </div> </div> <div class="follow-btn-container">ここにフォローボタンのHTMLを入れる</div> </div> <style> .profile-wrap { margin: 0; padding: 0; max-width: 350px; margin: 0 auto; background: #fff; position: relative; } .icon-link { color: #555; text-decoration: none; } .icon-link:hover { color: #555; } .profile_icon { margin: 20px 0 0; padding: 0; max-width: 250px; position: relative; z-index: 2; } .profile_icon::before { content: ""; display: block; width: 80px; height: 80px; position: absolute; right: -60px; top: 0; background-color: transparent; background-image: radial-gradient(circle, #e6e4e5 30%, transparent 30%);/***ドット色***/ background-size: 10px 10px; background-position: 0 0; z-index: 3; } .profile_icon img { width: 250px; height: auto; margin: 0 0 .5em; } .profile_icon::after { content: ""; display: block; position: absolute; top: 10px; left: 10px; width: 250px; height: 100%; border: solid #e6e4e5 5px;/***ボーダー色***/ } .name { font-weight: bold; font-size: 120%; text-decoration: none; margin-top: -10px; padding: 0 0 0 1.5em; line-height: 1.4; z-index: 2; } .name-title { display: block; font-size: 80%; padding-left: .1em; } .profile-body { padding: 0 1em; } .text-center { text-align: center; margin-bottom: 1em; } .about-link { display: inline-block; color: #fff; text-align: center; text-decoration: none; font-weight: bold; padding: .5em 1em; background: #333;/***プロフィール詳細ボタン背景色***/ border-radius: 20px; box-shadow: 0 4px 5px -5px rgba(0, 0, 0, .5); transition: .3s; } .about-link:hover { color: #fff; box-shadow: 0 4px 12px rgba(0, 0, 0, .1), 0 10px 20px -10px rgba(0, 0, 0, .25); } </style>
プロフィールデザイン10
少し甘めのデザインです。
思いのほか可愛く出来たので気に入っています。きゃわ。
イラストで使ってみるとこんな感じです。
イラストAC:サイクラシさん
きゃわ。
<!--プロフィールデザイン10--> <div class="profile-wrap"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="icon-link"> <figure class="profile_icon"> <img src="ここにアイコン画像のURLを入れる" alt="" width="" height=""></figure> </a> <div class="name">ここに名前を入れる</div><div class="profile-body"> <p>ここに簡単な自己紹介を入れます。<br>改行したい時は改行したいところで<br>と入れると改行出来ます。</p> <div class="text-center"> <a href="ここにaboutページのURLを入れる" class="about-link"><span>詳しく見る</span></a> </div> </div> <div class="follow-btn-container">ここにフォローボタンのHTMLを入れる</div> </div> <style> .profile-wrap { margin: 0; padding: 0; max-width: 350px; margin: 0 auto; background: #fff; overflow: hidden; } .icon-link { color: #555; text-decoration: none; } .icon-link:hover { color: #555; } .profile_icon { margin: 20px 0 0; padding: 0; position: relative; z-index: 2; } .profile_icon::before { content: ""; display: block; width: 120px; height: 80px; position: absolute; left: 200px; bottom: -15px; background-color: transparent; background-image: radial-gradient(circle, #f6c7cf 30%, transparent 30%);/***ドット色***/ background-size: 10px 10px; background-position: 0 0; z-index: 3; } .profile_icon img { width: 250px; height: auto; margin: 0; } .name { font-weight: bold; font-size: 120%; text-decoration: none; margin-top: -10px; padding: .5em 0; line-height: 1.4; z-index: 2; } .name-title { display: block; font-size: 80%; padding-left: .1em; } .profile-body { padding: 0 1em; border-left: solid 4px #f6c7cf;/***ボーダー色***/ } .text-center { text-align: center; margin-bottom: 1em; } .about-link { display: inline-block; color: #fff; text-align: center; text-decoration: none; font-weight: bold; padding: .5em 1em; background: #f6c7cf;/***プロフィール詳細ボタン背景色***/ border-radius: 20px; box-shadow: 0 4px 5px -5px rgba(0, 0, 0, .5); transition: .3s; } .about-link:hover { color: #fff; box-shadow: 0 4px 12px rgba(0, 0, 0, .1), 0 10px 20px -10px rgba(0, 0, 0, .25); } </style>
まとめ
使いたいデザインはありましたでしょうか?
プロフィールを変えるだけでも、サイトの雰囲気が変わるのでぜひ挑戦してみてくださいね。
※引用の範囲内でしたらコード転載OKです。ただしその場合は、引用元をリンク付きでご明記下さい。
設置する位置や使用する画像サイズの条件によっては、CLSエラーを起こすことがあるので、気になる場合は画像幅や高さも入れると対処出来るかと思います。
詳しくは関連記事をお読みください。