ブログ運営
どうも!フジグチです! 当サイト製作のテーマ【Cappuccino】公開から1ヶ月が過ぎ、289インストール(※2021/1/5時点)でありがたいことに、「人気のテーマランキング」にも入るなど多くの方々に使って頂いています。 Cappuccino公開からスパンは短いですが、…
どうも!フジグチです! 当サイトでは、はてなブログのカスタマイズを主に行ってきました。 そんな私がこの度、オリジナルテーマ【Cappuccino】(カプチーノ)をテーマストアに公開したのでお知らせいたします。 テーマのコンセプトはラテアート(アイキャッ…
どうも!フジグチです! 前回の記事の「スムーズスクロールのメリット」の見出しの中で「ページ内リンクを記事に入れることがある」ということを書きました。 指定した場所へリンクすることによって、読者を迷わせることなく目的の場所まで導くことが出来ま…
どうも!フジグチです! 前回妻のブログで出たCLSエラーについて調べる際にPageSpeed Insightsを使い、修正の確認作業を行いました。 その際あまりにもパフォーマンススコアが低かったので、改善する方法を探してみたところ記事によっては20ポイントほどのス…
どうも!フジグチです! 先日妻のブログが「ウェブに関する主な指標」の「CLS に関する問題: 0.25 超(モバイル)」というサーチコンソールのエラーが出ました。 あまり見慣れないエラーにどう対応して(当ブログの問題ではないのですが)エラーを修正できた…
どうも!フジグチです! 「ブログをカスタマイズしすぎるとサイトの表示速度が低下する」こんなことを聞いた(読んだ)ことはありませんか? ブログを書くよりカスタマイズ! カスタマイズした三日後にはまた別のデザインにカスタマイズ! というカスタマイ…
どうも!フジグチです! みなさんショートカットキーは使っていますか? もちろん仕事でPCを使う方なら当然のように使っているかと思いますが、普段PCに触れる機会がない私は「ctrl + C」⇒ コピー「ctrl + X」⇒ コピーして切り取り「ctrl + V」⇒ 貼り付けと…
どうも!フジグチです! 今日はブログの基本に返って記事を読みやすくするカスタマイズを確認したいと思います。 この設定はブログを書き始める時に出来るだけ早くやると、記事の書き方のルールを固めることが出来るので早めにすることをお勧めします。 100…
どうも!フジグチです! 私が今年の1月からHTML、CSSを勉強し始めて丸4ヶ月が経ちました。 HTMLが1ヶ月とCSSが3ヶ月ほどなのですが、3ヶ月過ぎると「CSS初心者です!」ってアピールしづらい気がするのは私だけでしょうか?出来ればまだまだ甘えたいので…