どうも!フジグチです!
私が今年の1月からHTML、CSSを勉強し始めて丸4ヶ月が経ちました。
HTMLが1ヶ月とCSSが3ヶ月ほどなのですが、3ヶ月過ぎると「CSS初心者です!」ってアピールしづらい気がするのは私だけでしょうか?出来ればまだまだ甘えたいのですが。(笑)
そこで今回は【なぜHTML、CSSを勉強し始めたのか】【なぜブログを始めようと思ったのか】を、振り返ってみようと思います。
思い出しているうちになぜか【天空の城ラピュタ】が頭から離れなくなったので、今日はそんなラピュタの名言と共に(?)振り返ってみようと思います。
きっかけは妻がブログを始めた

私にはその言葉が
「親方!空から女の子が!」パズー
というくらい信じられない言葉だったのですが、新しいことに挑戦することは私も好きなので背中を押すことにします。

それから、妻がブログを更新するたびにちょくちょくブログを読んでいたのですが、2ヶ月経っても他のブログと同じようなデザインなのが気になっていました。



興味を持ったので調べてみることにしました。
HTMLの勉強
まずCSSを勉強するにもHTMLの知識は必須ということで、勉強法を調べます。
あくまで趣味の範囲内ということで無料で出来るもの。ネットのリファレンスサイトや図書館の本など、とにかくお金をかけず空いた時間の中で出来ることをやっていたのですが、右から左へ流れていくだけでまったく理解出来ず身につきません。

そう思い検索するとCreatorQuestのチャンネルに出会います。CreatorQuest - YouTube
非常に分かりやすく丁寧に説明されていて動画も見やすく作りこまれているので、飽きずに勉強することが出来ました。
サイトで無料会員登録をすれば教材をダウンロード出来るので実際にコードを書きながら勉強することも出来ます。
だけどここのトップページの画像ってなんだか怪しくて、登録するの一瞬ひるんでしまうんですよね。(笑)
CSSの勉強
HTMLの勉強もそこそこに2ヶ月目に入りCSSの勉強を始めました。
<div>や<span>などHTMLで勉強してきた時には出てこなかったタグが出てきたり、記述の仕方の違いなどがありなかなか理解できません。
HTMLの時のように動画を探してみても、ピンと来るものが見つからず、勉強は頓挫してしまいます。

残念に思い諦めかけている時にあるサイトに出会います。
サルワカ
ブログをやっている方なら知らない人はいないんじゃないかと言うくらい有名ですよね。このサイトのHTML&CSS入門:イチからWebデザインを習得する講座と出会ったことで一気にCSSの理解が進みました。
「読めるっ!読めるぞ!!」ムスカ
さらに、このサイトで初めて記事が”ふわっ”とするのを見て驚き、モチベーションも上げてもらいました。

実践する
3ヶ月目に入り、妻のブログでカスタマイズを始める。
サイトの模写をするのが勉強法としてはいいようなのですが、私の場合は妻のブログをカスタマイズしていくことで勉強することにしました。
はてなブログ特有の縛りはありますが、あのサイトのようにレイアウトするには?動きをつけるには?など自分で考えることで理解がよりいっそう深まり、そこから応用していくという楽しさが出てきました。
カスタマイズをしていると妻から褒美としてもらう大好きなコーラに俄然やる気を出していきます。
「これはわずかだが、心ばかりのお礼だ。とっておきたまえ」ムスカ
楽しいあまり調子に乗って色々とデザインをいじるのですが、あくまでも【妻の運営するブログ】なので採用の許可を取らなければいけません。
やりすぎるあまりデザイン案をボツにされ過ぎてシュンとしてしまいます。
カスタマイズ専用のブログを作る
それなら公開しないカスタマイズ専用のサブブログを作って自由にデザインをいじらせてもらおう!と思い立ち、非公開のブログを作ります。
そこで色々なカスタマイズをして気に入ったものだけ使ったらいいよ。というスタンスで自分の好きなようにCSSをいじっていたのですが、全然使ってもらえずカスタマイズ案が埋もれていきます。(笑)
「見ろ!人がゴミのようだ!!」ムスカ
ブログ開設

そう思い立ちブログを公開することにします。
ちょうど4月ということで新しいことを始めるいいタイミングだったこともきっかけになりました。
しかしいざ始めてみると、普段PCに触れることのない私はタイピングが遅く記事を書くのに時間がかかってしまいブルーライトの洗礼を受け、PC作業の時だけはメガネをかけ始めます。
「あぁぁ、目がぁ、目がぁ〜〜〜あああああああ〜〜〜〜」ムスカ
公開するということは記事の内容に責任を持たなければいけないので、間違いがないかしっかり確認する時間も必要になり、深夜に作業することもしばしば。
小腹が空いてカップラーメンを食べてしまいお腹のお肉が気になりだします。
深夜に食べるカップラーメンっておいしいんですよね(笑)
「3分間待ってやる」ムスカ
どんどん夜型になっていき、記事をアップする時にはさらに追い込みをかけて夜更かししてしまい、起きるのが得意な私でもいつもより寝坊してしまうこともありました。
「40秒で支度しな!」ドーラ
振り返って
最後の方はネタっぽくなりましたが、この4ヶ月を振り返ってみて何が言いたいかというと
ラピュタって夢があるよね。
こんな記事に最後までお付き合い頂きありがとうございます。
いずれあの呪文で削除します。
バルス!!